ラベル 日々のこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日々のこと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月27日土曜日

有間峠 秩父(浦山ダム)側→有間峠頂上まで

 


 こんにちは、『ぱじぇろみに』です。

 以前撮影した有間峠の秩父川から頂上までの車載カメラの映像です。

 ダラダラと30分近い時間で撮っていますので、時間のある時にでも流し観してください。



 最近、なんだか領土問題が騒がしいですが、なんで日本は大人な対応に終始してるんでしょうかね?

 日本独特の精神文化のせいでしょうか?

 日本人は耐えるという事を美化しますが、それも程度問題な気がします。

 私たちは戦後、二度と同じ過ちを繰り返さないという目的のために歴史の教育を受けてきましたが、その内容のすべてが正しいとは思っていません。

 大人になり、気になることを調べてみると、歪曲された真実も見えてきます。

 そういった事を踏まえて、今後はもっと積極的な外交をしていただきたいと考えておりましたが、石原都知事が国政に出るとのニュースを見て
『待ってました!』と思ったのは、私だけではないですよね・・・。



にほんブログ村 車ブログ ドライブへ

2012年9月27日木曜日

アイウェア サングラスについて


 こんにちは、『ぱじぇろみに』です。

 今回は私のドライブ用サングラスを公開いたします。

 近年オゾン層の破壊だとか、紫外線が強くなってるとか言われていますが、みなさんは『アイウェア』について考えたことがあるでしょうか?

 私は10年ほど前、目に違和感を感じるようになって、眼科に行ってみたところ乱視が入っていることが判明いたしました。

 乱視の人は、眩しさを感じることがあるようです。

 ・・・で、とりあえずレイバンのフレームに度付のスモークレンズを入れてみました。

 これは普段メガネをかけない私には、ドライブ用として最適でした。

 しかし、だんだんと視力も悪化して、普段からメガネのお世話にならなければならない状況になってしまうとちょっと都合が悪くなってしまいました。

 普段からかけるメガネとしては、ビジネス用に重点を置かなければならず、とりあえず普通のメガネを新調することに・・・。

 当初は普段がけ用に新調したメガネとドライブ用にレイバンで使い分けていたのですが、かけかえるのが少々メンドくさくなってきました。

 そこで考えたのが↓↓↓↓クリップ式のサングラス



跳ね上げもできます!


中央の上に残るクリップ部分が目立つ ///Orz

  まぁ、これはこれでアリなんだと思います。

 仕事中でもクルマにさえ置いておけば、運転は快適です。

 でも、見た目で考えたらイマイチ感は否めないのと、レンズの端に歪みがあるのが気になりますね。

 ・・・で、次に考えたのがマグネット脱着式のスモークレンズの付いたメガネでした。


付け外しが簡単で、結構使いかってが宜しいかと・・・(#^.^#)

 調子に乗って換えレンズを2枚追加しました!


手前から『アンバー』
『イエロー』
『スモーク』の3色

 跳ね上げこそできないものの片手で付け外しが可能だったので便利だし、一体感もそこそこあるので見た目も大丈夫!

 偏光レンズなので、イエローだけで1日中(夜間含む)かけていることもできました。

 しかも使わない時は折り畳みもできる!


コンパクトに収納できます♪

 
 実は友達にメガネ屋さんを経営してる者がおりまして、あるときこのメガネを自慢しに行ってみました。

 その友人は『なかなかいいね♪』・・・と言ってくれたのですが、もっといいのもある・・・などと。

 すかさず取り出してきたものは、なんとメーカーさんとこの店のコラボ・バージョンなんだとか・・・。

 『他店では買えない!』・・・の一言にやられました・・・Orz


スポーツティストだが、ビジネスにも使えるデザイン


マグネット式以上の一体感!!!!
ちょー軽量!


跳ね上げも可能だが偏光レンズなので跳ね上げの必要もない。


 ・・・と、いう事で現在のドライビンググラスは、これを使用しております。

 何といっても『偏光レンズ』は快適です。

 他車のウィンドゥの乱反射とは無縁です。

 車の中が良く見えるのでドライバーの視線先も確認でき、安全運転にも一役かっていると思います。

 長時間のドライブでも、目の疲れが違いますね♪(#^.^#)

 ちなみに最初に購入したレイバンは、駐車場に落としたまま気づかずにタイヤで踏んでしまいました!(ー_ー)!!

 
それでは、また(-_-)/~~~



2012年9月4日火曜日

次回投稿予告・・・(#^.^#)


こんばんは、『ぱじぇろみに』です!(#^.^#)

今夜は、次回投稿予告を致します。

まぁ、まだ誰も見てくれていないみたいなんですけど・・・(^_^.)
悲しいかな読者もいないし、コメントすら誰からも入りませんので・・・(^_^;)


実は、明日はカミさんの休日なのです。

・・・で、パジェロミニ(AT)を駆って近場のダムにでも行ってこようかと思います。

以前、パジェロミニ(MT)のパッセンジャーをしてもらったところ、私のAT歴が長かったせいか運転が妙にへたくそで、実に不評だったものですから・・・(^_^;)

ATのパジェロミニならギヤチェンジは機械まかせですから、その良さが少しは理解してもらえるのでは・・・? と、いう淡い期待をこめております。

たいした記事は書けませんが、明日の投稿をお待ちください。


では、
また明日、お会いいたしましょう!(-_-)/~~~





2012年8月7日火曜日

120%で生きる!


 こんにちは、『ぱじぇろみに』です。

 毎日暑い日が続きますが、皆さんご自愛くださいませ。(#^.^#)

 オリンピックが開催されております。

 睡眠不足気味な方が、私のまわりにもチラホラ存在しております。

 一流のアスリート達は、私たちに勇気と感動を与えてくれますが、それは何故でしょうか?




 さて本題です。

 一流のアスリート達に感動を覚えるのは、人間の限界点で魅せているからではないでしょうか?

 では、あなたが魅力的な人になるには、限界点で生きていけば良い。

 限界とは100%の力ですが、限界点は120%あたりだと思います。

 つまり、常に魅せる人になりたければ、120%の力で生きていけば良いのではないでしょうか?

2012年7月31日火曜日

7月31日 月末 一日の出来事

7時起床(前日は0時過ぎに帰宅)

8時に家を出て、8時40分頃にS事業所に出勤~!
取りあえず、通勤車の『パジェロミニ(MT)』のカーステレオを交換しようと思い、純正品を外す。
9時過ぎ、社内のさんからTELがあり、カーステレオは外したままで別のクルマでB事業所へ向かう。

10時、坂戸駅前の銀行より、会社の支払い関係を行う。

11時頃まで、B事業所にてさんとミーティング後N事業所へ・・・。

11時半、N事業所さんと郵便局へ寄りがてら、新調したメガネ×2を受け取りに川越まで・・・。

メガネの出来が、ものすごく良いのに気を良くしながらN事業所に戻る。
途中、コンビニで昼ごはんのお弁当を購入。

13時過ぎにN事業所で昼食&休憩する。

14時、霞が関(東武東上線)まで新会社の社長(実は税理士試験に行っていた)を迎えに行き、そのままN事業所へ連れて戻る。

15時半、顧客への請求書作成とネット通販サイト作成の申し込みをする。

18時、ブログ更新のため『コレ』を書いてます。

私は、通商株式会社の代表取締役をしておりますが、人員削減のため雑用などが主な仕事です・・・。(ー_ー)!!


2012年7月30日月曜日

ブログデビュー!

初めまして、ブログ初心者の『ぱじぇろみに』です。

日常の出来事などを不定期でお知らせしていきたいと思います。


記念すべき第一弾は・・・。

まぁ、あまり威張れないですが、今月23日に会社を設立いたしました!

7月23日という事で、設立記念日が『何さ・・・!』の日。

とても覚えやすい日だと思うのですが、他の皆さんには不評でした。 (-_-;)


事業内容としては、雑貨の輸入から卸売・店舗売りをメインにして、移動販売なども考えております。

当然、通販サイトも社員に頼んで作成済みですが、私的には『いまいち』感が抜けません。

これをご覧の皆様には、とても恥ずかしくてお見せ出来るシロモノじゃないので、ご紹介は避けたいと・・・。(#^.^#)







私は『ダム』が好きなので、


こんなのとか↓




                こんなのとか↓



取りあえず関東圏から徐々に放浪して行きたいと思っています。


でもこのブログネタは、私の日常の出来事などを綴るのがコンセプトなので、色々と興味のあるネタを披露していきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


では、またね!(#^.^#)