ラベル そばブログ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル そばブログ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月13日土曜日

蕎麦屋の湯呑







こんばんは、『ぱじぇろみに』です。

昨日は『蕎麦屋』の紹介でしたが、その中で湯呑のコメントをしました。

下の画像は、普段私が家で使用している湯呑です。

お蕎麦屋さん『満作』の湯呑には劣りますが、まぁコレはこれで味があると思います。

毎年、ゴールデンウィークに益子焼きを見に行ってますが、その時に購入したものです。




コレも口当たりが、とても宜しいのが気に入ってます!

 皆さんもお気に入りの湯呑とか、マグカップとかがあると思います。

 しかし、毎年恒例で焼物市なんかに行ってしまうと、その都度気になる器が見つかってしまうものなのですね・・・(^_^;)

 まぁ、年に一度サイクルで買い替えるんじゃ、あまり高いものは買わないようにしてますが・・・。


【美心】718 Studio KEIZAN あじろ 茶こし付茶器!職人の心がはいった「Studio KEIZAN」シリーズ。【美心生活 STORE-MIX (生活用品総合ショッピングサイト)】
こちらもなかなか味のある一品です!
2客セットと片口差しと茶こしが付いてます!

 では、また・・・(-_-)/~~~




ブログランキング・にほんブログ村へ


2012年10月12日金曜日

手打ちそば 




こんにちは、『ぱじぇろみに』です。

自宅近くのお蕎麦屋さんに行ってきました。

私は大のそば好きなんですが、あまり外食はしていません。

しかし、、、、観光地でおいしそうな蕎麦屋があったりすると、一応入ってみたりしてます。



席に落ち着いたら『お通し』と『お茶』で、おそばが出来上がるのを待ちます。





待ちながら店内を覗くと、雰囲気のある調度品が目につきます。



これ、ちょっと欲しかったりしました!(#^.^#)



店内の様子

奥のガラス張りの部屋が、そば打ち部屋のようです。


 そばつゆが辛めだったり、茹で加減が絶妙だったり・・・。
 とても気に入りました。
 
 我が家の近くにあるので、いつでもいけますね。

 ちなみに『手打ちそば 満作』と言います。

 近くの方は、是非食べてみてください♪



注文したのは天丼とそばのセットです。
メインはやっぱそばですね♪



とてもおいしいおそばでした。
あっという間に完食してしまいました。


 天丼のつゆが甘目のタイプで、尚且つ『つゆだく』でした。
 吉野家の牛丼と違い、なかなか『つゆだくで!』とは言えないものです。

 私の好みを見越した、心遣いが憎いですね~♪(#^.^#)





ちなみに、この茶碗がとても唇当りの良い一品でした。



無造作に拵えた感じがとても気に入りましたが、くれないですよね・・・。


 きまぐれにアップした記事ですが、ラベルは一応『そばブログ』とでもしましょうかね・・・?

 では、また(-_-)/~~~


保険マンモス⇒イラスト図表で保険料を3~4割安くする”
ビジュアル生命保険サイト”情報提供にとどまらず、実績ある全国プロFPの「無料相談」も実施、
コスト削減を現実のものに!




ブログランキング・にほんブログ村へ